🎲明日22日新台開店🎲ご来店お待ちしております🎲🎲
🎲🎲3月22日(TUE)🎲🎲
= 9:00 OPEN =
= 8:50 入場抽選 =
こんばんわ!
まずは、
明日のご来店お待ちしております!(‘ω’)ノ
明日はプラス新台開店もございます!
新台導入機種紹介はのちほど。
そして
3/22(火)も、
1000円46枚スロットを増台します!
今回は1台のみですが・・・。来月も増台予定です!
それでは、
明日は何の日?
世界水の日―地球と水を考える日
1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。
日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。
放送記念日
日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。
1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。
東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。
元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。
そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。
22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。
明日の入場抽選
8時50分開始
切り替えて、ここからは新台のご案内です!
今回の新台ポスターはいつもと違う形なの気付きましたか?(^^♪
新台導入機種のご紹介(^^♪
導入機種はコチラ↓↓↓
■1000円/230玉パチンコ■
P JAWS3 SHARK PANIC~深淵~
https://www.p-world.co.jp/machine/database/9292
P弾球黙示録カイジ沼4 カイジVer.
https://www.p-world.co.jp/machine/database/9110
■200円/196玉パチンコ■
PA貞子vs伽椰子 頂上決戦FWA
https://www.p-world.co.jp/machine/database/9286
■1000円/46枚スロット■
Sリング 恐襲ノ連鎖
https://www.p-world.co.jp/machine/database/9091
今回の新台開店は恐怖系が多いですね。。。( ゚Д゚)怖い・・・
漏らさないように新台入替頑張ります!
新台抽選は14時45分から
カウンター横休憩スペースで行います。
抽選券等はありませんので、ご希望の方は、
14時45分にお集まり下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当店の新台抽選方法が変更したことは皆様ご存知でしょうか?
昔は朝から3回抽選券を配布して・・・というやり方でしたが、
現在は、14時45分頃に新台ご遊技希望のお客様はカウンター前に集合!
ってルールに変更しています!
なので
「やべっ!寝坊しちゃった( ゚ ω ゚ ) ! ! 」
なんて時も、
「他店で抽選に漏れちゃったよρ(・ω・、)イジイジ」
って時も、ダッシュで来て頂ければ間に合うんです!
※くれぐれも事故には注意して下さい。。。アンゼンウンテンダイジデス
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ということで以下はいつものなので、見たことある方はスルーでOKですヾ(・ω・o)
↓↓↓↓↓
≪データサイトサービスのご案内≫
―――――
①各台設置の最先端データランプ
②店内設置のデータビジョン
③データ公開サイトその1(DMMデータサイト)
――――
①②は店舗に来ないと見れませんが、③はいつでも見れます。
―店舗基本情報――――――
パチンコ&スロット
パワーステーション西条店
□パチンコ164台
□スロット146台
□愛媛県西条市下島山甲1373
□県道13号線(産業道路)「船屋交差点」前
□駐車場:約227台
―――――――
西条駅から
□車10分(信号次第ですがおおよそ)
□自転車15分以内(立ちコギで10分くらいすかね)
□徒歩30分程度(速歩きで20分ちょいっす)
―――――――
↓アクセスはこちらでチェック↓
http://www.p-world.co.jp/ehime/powerstation-saijo.htm